Interview.05
M.I.さん
営業/2023年5月入社(キャリア)
商品にもっと深く関わりたい
それが未経験から挑戦した理由です。
入社の決め手は何ですか?
前職ではコンビニで店長をしていて、商品を陳列をするときに「これどこのメーカーが作ってるのかな」と思いながら気になってよく見ていたんです。それで安曇野食品工房の名前は知っていました。
その当時から、もう少し商品に深く関わりたいなと思っていて、そうするとやっぱり食品メーカーが一番良いのかなと。もともとタピオカミルクティーのファンだったことや、チルドカップや飲料の売り場が好きだったこともあり、受けてみることにしました。
面接は全く堅苦しくなくて、趣味の話になったときも、話しがどんどん広がっていって、人や会社の雰囲気の柔らかさを感じました。その環境がすごく自分にあっているなと思ったのが入社を決めた理由の一つです。
入社してみると、想像していたよりももっと、働きやすさがあって驚きました。
\\ココが働きやすさPOINT//
≫ いつでも誰にでも相談できる環境
最初はOJTで先輩と一緒に研修していくのですが、話しづらいようなことがあってもそれを感じ取って気にかけてくれる先輩方が多いので、なんでも相談することができました。困った時にすぐ相談できる環境があって、ワンフロアに他の部署の方もいるので部署関係なく直接顔を見て話せるのがすごく良いです。新人でも安心してストレスなく過ごせる環境だと思います。
≫ プライベートも大切にできています
年間休日125日と長くて、GWやお盆、年末年始と長期休暇も整っています。在宅勤務やフレックス勤務、直行直帰等も可能なので働きやすいですね。土日祝休みなのも魅力的だなと思っていて、私は旅行が好きなので、この間も2泊3日で台湾に行ってきました!個人的にはこんな風に気軽に旅行に行けるのがすごく嬉しいです。残業も少ないので、家にいる時間もゆっくり取れて、働きやすさを感じます。